書籍・ムック・その他
BOOKS
家族がよろこぶ! 時短で作れる栄養満点のレシピ集
女医の日常ごはん
料理・実用
| 著者・編者 | 女医の日常 |
|---|---|
| 発売日 | 2025年10月30日(木) |
| 定価 | ¥1,650(税込) |
| ページ数 | 112 |
| 版型 | A5 |
| ISBN/JAN | 9784651205342 |
「時間がなくても、ちゃんと食べさせたい」 子育て世代の味方になる1冊
現役の小児科医として働きながら、4人の子どもを育てる人気YouTuber「女医の日常」。ムダを省いた効率的なルーティンと、手際のよい料理動画が話題の著者による、待望の初書籍です。
「時間がなくても、家族に栄養たっぷりのごはんを作りたい」、そんな忙しい子育て世代の願いを叶えるレシピを100品掲載しています。レシピには小児科医の著者がすすめる栄養メモが載っているため、家族の健康維持に役立ちます。
冒頭では毎日の献立づくりのコツだけでなく、ムダを省いて時短で済ませるための買い物ルーティンや時短調理ルーティンを紹介。
また、食育におすすめのおやつや絵本を紹介するコラム、子どもの食事の悩みに答えるQ&Aなど、読んだらすぐに取り入れたくなるヒントが満載です。



作り置きなし、30分で完成! 新提案の0汁5菜献立
PART1では、6日分の献立を掲載。前半の3日間は元気に過ごせるベストヒット献立、週の後半はお疲れ気味の体に効く疲労回復に効果的な献立を紹介しています。
各献立には3つの便利なポイント付きです。
栄養メモ:健康のために知っておきたい栄養のポイントをわかりやすく解説。
時短メモ:忙しい日でもスムーズに料理ができる、時短のコツを紹介。
同時進行表:5品を効率よく作るための「女医の段取り」を分かりやすくまとめています。
献立は、肉料理2品・魚料理1品・副菜2品で構成された、バランスの良い「0汁5菜」スタイル。
著者がいつもしている5品同時進行をマネすれば1献立たったの30分で完成!
まとめ買いに便利な買い物リストもついています。



好き嫌い克服にも効果あり 女医のBESTおかず
PART2では、子どもたちの好き嫌い克服につながった「女医のBESTおかず」を紹介。
家族からのリクエストや、SNSで特に反響の大きかった人気メニューが勢ぞろいです。
主菜は食材別に、そして副菜は“子どもが苦手な野菜をおいしく食べられるようになった”レシピを中心に掲載。
さらに、からだ作りに役立つ栄養の知識や、子どもが食べやすい味つけの工夫もたっぷり紹介しています。
PART3では、「晩酌が至福」と語る著者おすすめのおつまみを特集。
食べ応えがありながらもヘルシーで、栄養バランスを意識した“翌日も元気でいられるお酒のおとも”を紹介します。

