MAGAZINES

WEBSITES

Issue:

“新しい旅の形”を啓発する公益イベントを支援

「サステナブルな旅AWARD」を創設し、社会にアピール

まだ日本で浸透していない「サステナブルツーリズム」という旅行の形を、どうすれば広く社会にアピールできるのか? 観光行政が抱える難題をクリアにするために ワン・パブリッシングが提案したのは、持続可能な観光を実践する旅行商品を表彰する「サステナブルな旅AWARD」の創設。この観光業界の盛り上げに貢献する一大イベントの企画・運営から広報までを担いました。

サステナブルな旅AWARD https://www.mlit.go.jp/kankocho/sustainable_award/

Solution:

メディアの注目を最大限に集める表彰イベントを企画・運営

AWARDの創設に当たって、ワン・パブリッシングでは専用の事務局を立ち上げました。この事務局のタスクは、AWARDの告知や旅行商品の募集から、ロゴ制作、審査員選定、ウェブサイトの制作や識者へのインタビュー、表彰式の準備と開催、さらにプレスリリースの配信や各メディアへのアプローチまで多種多様。出版社としての知見とコネクションを最大限に活用し、すべてを一気貫通で実現しました。

AWARDは各テレビ局や新聞社ら約50のメディアによって報じられるなど社会的注目を集め、サステナブルツーリズムを日本に浸透させるための大きなインパクトを創出。観光庁や参加した宿泊施設から、大きな評価を得ることになりました。

Why ONE PUBLISHING? :

コンテンツ制作と広報活動のプロだからできた話題創出

メディア運営ノウハウの蓄積がもたらす独自性・実効性
ワン・パブリッシングが長年運営している雑誌やウェブメディアの知見を活かし、オリジナリティがありつつ、実際に応募を集めることもできるAWARDを創出しました。編集・営業・広報など複数部門のチーム力を結集し、実効性の高い取り組みを実現しています。

広報活動における強みが大きなインパクトをもたらす
ワン・パブリッシングが培ってきた識者や各媒体とのつながりをフル活用。イベントの認知拡大と注目度向上のため、表彰イベントには多くのメディア・記者に取材してもらう形を実現しました。

社会的インパクトのある大規模イベントを開催したいが、どうすればいいかわからない。
実行力のある事務局運営や、効率的な広報活動のためのパートナーを探している。
ワン・パブリッシングには、全てのノウハウがあります! 私たちと一緒に、社会を驚かせましょう!

Result:

AWARD授賞式に多数の取材(現地参加30名・オンライン50名)! ウェブ/新聞/TVなど約50媒体が報道! 日本における「サステナブルツーリズム」の認知と注目の拡大に寄与

クライアント
観光庁
商品・サービス
「サステナブルな旅AWARD」事務局運営
URL
https://www.mlit.go.jp/kankocho/sustainable_award/

■ 担当者紹介

ビジネスソリューション部

ビジネスソリューション部

企業・団体・自治体・省庁の皆さんのイベントの企画から運営までサポートします!

当社は出版起点のコンテンツメーカーとして、さまざまなイベントを企画・運営して参りました。また、グループ内での連携によりデザインや造作物の制作まで可能となり、一気通貫でイベントの実現をサポートする体制が整っております! ぜひご相談ください。

お問い合わせ・各ソリューション
資料のダウンロードはこちらから

お問い合わせ 資料ダウンロード